![]() |
三菱電機とのパートナーシップによる技術・技能の研鑽で培ってきた高度な技術・技能を活かし システムの総合メーカーとして社会に安心・安全な製品を提供しています。営業部門は、市場 動向の変化や、顧客の抱える課題を解決するソリューション型営業を展開し、事業の拡大・発展を 図ります。 |
---|
![]() |
会社経営にとって大切な資金を管理し、財務内容の分析評価をして適正な状態を維持すると ともに、中長期計画及び事業計画を立案し、会社経営の根幹を担う大切な役割です。 |
---|
![]() |
会社にとって人材は最も大切な経営資源です。その人材の育成・生活基盤を支えているのが総務・人事部門です。会社発展に必要な優秀な人材を確保し、育成して適材適所に配置し、企業活動を 円滑に推進する。又、福利厚生・労働安全衛生など安心して働ける職場環境整備といった重要な 業務を担っています。 |
---|
![]() |
生産に必要な四つのM(人(Man)・物(Material)・設備(Machine)・方法(Method))を計画し実行までの準備を進めます。工場の生産ライン、生産に必要な設備の設計、より作りやすい製品にするために、設計に作りやすい構造を提案し改善するなど生産の要です。 |
---|
![]() |
資材調達部門は、常に市場競争を勝ち抜くため、多岐にわたる事業分野で要求される高品質・低コスト、部品・機器・資材の購入、加工・組立委託先への業務発注を担っており、もの作りを支える安心・安全な製品をサポートしています。 |
---|
![]() |
製品やサービスの品質がお客様の要求仕様の基準を満たしているか、常に厳しくチェックし、市場に安心・安全を提供する重要なセクションで、質の高いもの作りに、今日より明日、明日より明後日と高い向上心で市場に製品を提供します。 |
---|
![]() |
顧客の要求仕様及び、想定される条件を総合的に判断し、構想設計、基本設計、詳細設計等プロセスを構築し、運用の各段階のシュミュレーションにより検証を行い進めるのがシステム設計です。当社では、鉄鋼向け各種自動探傷システムや鉄道向けパンタグラフすり板測定システムなど豊富な経験と多数の納入実績を持っています。 |
---|
![]() |
交通管制用機器の回路設計、センサ基板・制御基板などの基板設計。検査計測システムの超音波センサー技術及び、通信機器用の移動体基地局用アンテナ、新幹線無線LAN用アンテナ等自社ブランド製品はもとより、三菱電機とのパートナーシップで幅広い分野に製品を提供しています。 |
---|
![]() |
宇宙機器、防衛機器、交通システム用機器、通信用アンテナ機器、製鉄所向け超音波探傷シス テム、生産支援設備、試験設備と多岐にわたる製品メニューがあります。その設計には、3D- CAD・CAEの最新設備を活用し、設計技術とノウハウの蓄積により高品質な製品の開発設計を 行っています。 |
---|
![]() |
三菱電機とのパートナーシップにより交通システム用機器、監視システム用機器、各種自動試験装置などにおけるソフトウェアの設計・製作を手がけ、自社ブランドである鉄鋼向け各種自動探傷装置システム・鉄道向けパンタグラフすり板測定システム・汎用探傷器等のソフトウェアの開発設計・製作を行っています。 |
---|